【SIM】OCNモバイルONEエントリーパッケージの申し込み方法【MNP】

目次

OCNモバイルONEのエントリーパッケージとは?

OCNモバイルONEにかぎらず多くの通信会社と契約する際には「初期契約料」「SIMカード手配料」といった料金が発生します。

  • 初期契約料:3,300円(税込み)
  • SIMカード手配料:433円(税込み)

OCNモバイルONEのエントリーパッケージを使用すると「初期契約料」が無料になります。

onilog

これをは使わない手はないと思います

OCNモバイルONEのエントリーパッケージの購入

エントリーパッケージでお申し込みする前に準備が1つあります。

  • エントリーパッケージの購入(300円かかります)

Amazonから購入可能です。

↓の画像をクリックするとAmazonにアクセスします。

注文すると上記の写真のようなものが手元に届きます。

OCNモバイルONEのエントリーパッケージでのお申し込み

その後の手順はいたって簡単です。

  • アクティベートコードの入力
  • コースを選択
  • お客様情報を入力
  • SIM追加
  • オプション
  • お支払い情報入力
  • お申し込み内容を確認

以下のものが準備されているか確認ください。他社からの乗り換えの場合は「MNP転出」の手続きが必要です。

OCNモバイルON エントリーパッケージ

↓にアクセス後,手順に従って進んでください。

https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/act/entry.html

順調に手続きが進めば途中でアクティベートコードの入力を求められます。

アクティベートコードは手元に届いた「エントリーパッケージ」に記載されていますので,それを入力します。

OCNモバイルON エントリーパッケージ

あとは手順通りに進行すれば,手続きが完了できるかと思います。

OCNモバイルONEのSIMはいつ届く?

お申し込みが完了すると4日ほどで手元にSIMカードが届きます。

その中に開通までの手続きが記載されていますので,それに従い手続きを行えば無事に開通するかと思います。

結局開通までどれくらいかかった?

  • OCNモバイルONEのエントリーパッケージ購入(アクティベートコード入手):1日
  • エントリーパッケージでのお申し込み手続き:1日
  • SIMカードが手元に届くまで:4日
  • 開通手続き:1日

「開通までちょうど1週間」かかりました。

急ぎで開通させたい場合はエントリーパッケージでの申込みは避けたほうが良いでしょう。

まあキャンペーンとの重複ができないことが多いため,注意が必要です。

onilog

SIMだけ欲しい人はエントリーパッケージがおすすめですね。

まとめ

エントリーパッケージのメリット/デメリットを記載しておきます。

  • 手元に届いたアクティベートコードを入力するだけで無料にできる
  • キャンペーンと併用できないことが多いので注意が必要
  • 開通までに時間がかかる

さいごに

エントリーパッケージは「OCN」だけでありません。今回管理人はたまたま「OCNモバイルONE」で申し込みをしましたが,各社「エントリーパッケージ」を販売しています。

乗り換え検討されている方や新規契約を考えている方は調べてみてはいかがでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

生産技術系のエンジニアです。日々,計装関係の仕事に従事しています。 生産技術系ブログ【計装便覧.com】を運営中。主に計装設計についてまとめています。また仕事の時短ワザなども紹介しています。計装技術については初心者でもわかりやすくをモットーに執筆中!

コメント

コメントする

目次