どうも,待ちに待ったロジクール MXシリーズのメカニカルキーボードを手に入れましたOniLogです。
ロジクールの人気のMXシリーズ初となるメカニカルキーボードが発売されました。

メカニカルキーボードといえば,ゲーミングに使用されることが多く,なかなか仕事場で使用するにはその存在感が気になるものです。
しかし,今回発売されたMX MECHANICALはスタイリッシュなMX Keysをそのままキーだけをメカニカルにしたものとなり,どんな環境でも馴染みやすく,その質感は高級キーボードそのものです。
早速ですがレビューをしてみたいと思います。


ずっと欲しいと思っていましたメカニカルキーボード。今回はじめてメカリニカルを購入しました。
MX MECHANICAL
開封
今回購入したのはMX MECHANICAL(KX850F)のフルサイズです。
箱を開けると紙でキーボードが覆われていました。


軸は「茶軸」を選択しました。仕事で使用することを前提に,静音性がありつつ,打鍵感を両立するため,茶軸という選択となりました。
- 茶軸(タクタイル)
ノイズが少なく,タイピング音は静かで周囲の人の邪魔をしません。 - 赤軸(リニア)
底までクリック感がなく、タイピング音は最も静かです。素早い反応性、スムーズなタイピング感触です。 - 青軸(クリッキー)
心地よいクリック感があります。メカニカルキーボードらしい軸です。
軽いタッチでも好きですが,クリック感も好きなため,長時間の使用でも気にならなかなと思って購入しました。
付属品は「Type-Cの充電ケーブル」「Logi BoltのUSBレシーバー」が付属されていました。


外観


フラグシップモデルのMXシリーズならではな外観かと思います。
アルミボディ,マット仕上がりのキートップ,色使いも落ち着きのあるグレーを採用していることから外観はとても気に入っています。
エンジニア,プログラマー,デザイナーとどの職種のデスクにおいていても馴染みやすいデザインかと思います。
サイズ・重量
購入したモデルはフルサイズのものとなるため,MXシリーズでは最重量となる「820g」です。
持ち運びは少し大変かもしれません。サイズもフルサイズと大きく,持ち運びはあまり想定されていない重量,サイズかと思います。
持ち運びを頻繁に行う方はMX Keys MINIがおすすめです。
キー
3軸すべて確かめることができれば良いのですが,そんな予算はありません。
今回は「茶軸(タクタイル)」を購入しました。
ある程度打鍵感があり,静音性を求める方はとても気に入るクリック感かと思います。
メカニカルである以上,全くの静音性ではないため,図書館みたいな空間での使用は控えたほうが良いでしょう。
タッチ感
タッチ感はキーボードにユニが吸い付く感じでとても入力がしやすいものかと思います。キーサイズもMX Keysと比較しても大きいため,入力がしやすい仕上がりとなっています。
インターフェース


インターフェースMX Keysシリーズと同様で「Tyep-C」となります。
「MX Anywhere3」「MX Master3」のマウスと同じため,充電ケーブルが増えることはないと思います。
角度調整用スタンド


MX Keysにはなかった角度調整用のスタンド(8°)があるのはとても嬉しいですね。
MX Keysはわざわざキーボードの下に角度調整用にものを置いたりしていたため,これはとても嬉しいです。
バックライト
バックライトはもちろん光るため,暗闇では文字が浮き上がるため,操作性は悪くありません。
調光も自動で行うため、最適な電力消費を実現しているそうです。
ブリージングライト,コントラストライト,ウェイブライト,ランダムライト,リアクションライトと5種類のバックライトの効果が用意されていますので,視覚的にも楽しめるキーボードかと思います。
キーのカスタム
ロジクール専用のアプリ「Logi Options」を使用すればキー配置のカスタマイズが可能です。





キーのカスタムはできますが,キートップに記載されているアイコンの変更ができないため,デフォルトでの使用がよいかもしれません。
その他
フル充電で最長15時間使用可能,バックライトがOFFであれば最長10か月使用可能ということなので,バッテリーはあまり気にする必要はありません。
バックライトは日中の使用であればOFFにしていても良いでしょう。
所感
2022/07/17
手元に届いてから早くも2週間が立ちました。2週間使用した実績としては,
タイプ速度:上がっていました。入力しやすいと思います。またわずかですがタイプミスが減りました。
指の負担:もともと仕事でのタイプ量は多くないため,それほど気になるものではありません。
バッテリー:購入後,100%まで充電してから2週間の間には充電切れは起きていません。
EasySwitch:少し切り替えにラグが発生しますが,気になるほどではありません。
2022/07/26
バッテリーはまだ切れる様子はありません。
本日同僚にキーボードが替わっていることに気が付かれました。タイプ音では気付かれませんでした。茶軸であれば周りに迷惑をかける心配はなさそうですね。
MX MECHANICAL レビューまとめ
特筆して気になる点はありません。持ち運びを気にする方は重量サイズを良く検討されたほうが良いかと思います。
特筆すべき機能はありませんし,弱点となるような気になる点もありません。良くも悪くも万人受けする仕上がりであるため,「買わなきゃよかったー」ってことにはならないかと思います。
私自身は買って良かったなーと思っていますし,長く使用していこうかと思っています。(仕事柄複数のPCを使用することからEasy Switchは必須機能です。





これで仕事のモチベーション,効率が上がることを期待します笑。
コメント