PDF編集のフリーソフトといえば【PDF-XChange Editor】ですね。Acrobatなどの有料ソフトもありますが,フリーソフトでPDFの編集できるソフトで XChange Editorより優秀なソフトはないと思っています。やりたいことは大体できるので。
PDF-XChange Editor とは
PDF-XChange Editorは,カナダのTracker Software Products Ltd.で開発されたPDF作成/編集アプリです。PDFファイルの作成,編集,処理,表示ができます。
PDF-XChange Editor インストール
https://www.tracker-software.com/product/pdf-xchange-editor/download?fileid=656
↑上記リンクからインストールファイルをダウンロードできます。

インストールしたexeファイルを起動すると,以下の画面が立ち上がりますのでNextをクリックします。

Installをクリックします。

1のチェックボックスにチェックを入れて,同意をします。
2のNextをクリックし,次に行きます。

1でインストールフォルダを選択します。
ここではコンプリートインストールを選択します。(カスタムでも問題ありません)

次はフリーライセンス(無料版)かライセンス版(有料版)かの選択です。ここではフリーライセンスとしています。Nextをクリックします。

Installをクリックし,インストールを開始します。

インストールが完了すると以下の画面が表示されます。チェックボックスにチェックを入れて,Finishを押すとPDF-XChange Editroが立ち上がります。

これでインストールが完了します。特に難しいことはありません。

PDF-XChange Editor 一例
一例ではありますが,以下のようにPDFファイルを編集することができます。文字の入力,マーカー,下線引き,スタンプ(DRAFT),コメント,図形の挿入などなど。無料でできる範囲としては十分なものかと思いますし,管理人は5年ほど使用していますが,特に不自由したことがありません。ソフト自体も普段Officeソフトを使用されている方は直感的に使用できるかと思います。


まとめ
本アプリは普段から仕事でPDFファイルを使用する方には必須ではないでしょうか。テレワークが普及する中で,PDFのやり取りが格段に増えた方もいるかと思います。ぜひ,この機会にインストールしてみてはいかがでしょうか。詳細な使い方はまた別の機会にでも。
コメント