管理人はコードバンの財布を使用しています。コードバンは水に強くありません。生活水や,ちょっとした小雨でも放置してしまうと水ぶくれが発生してしまいます。

水ぶくれのケア
水ぶくれのケアについて説明します。
水に濡らし,固く絞った布をひたすらゴシゴシと水ぶくれの周辺を水ぶくれをなじませるようにこすり続けます。5分くらいこすると….

↑といったように少し水ぶくれが解消されたように感じます。ゴシゴシこすったあとは保湿用のクリームを塗り込み,最後余ったクリームを拭き取ると….

↓こんな感じに

光の加減で少し見づらくはなっていますが,ケア前よりは目立たなくなりました。完全除去は根気が必要かもしれません。
水ぶくれのケア後,9ヶ月後の様子

ほとんど目立たなくなりました。と言うより,もうわからなくなっていますね。すごい。
防水スプレーはNG?

同じくコロニルから販売されています「ウォーターストップ」という革製品用の防水スプレーはどうも「コードバンにはNG」みたいですので,使用は自己責任でお願いします。コードバン専用の防水スプレーを知っているよって方いましたら,ご連絡いただければと思います笑
管理人の財布の様子(21年12月現在)

この財布は土屋鞄の「コードバン 二つ折り 小銭入れなし」です。2年ほど使用していますが,定期的にメンテナンスと,日頃の大切に使用しているのできれいかと思います。将来子供が大きくなったら譲ろうかなと思っています。
管理人の財布の様子(22年09月現在)

あまり違いは有りませんね。気持ちエイジングが進んだかなといった印象です。変わらず「コロニル」クリームだけでメンテナンスをしています。
コードバンは水にとてもデリケート
コードバンは水にとてもデリケートです。濡れて放置すると,どんどん染み込んでいき,水ぶくれが発生してしまいます。
手入れも大事ですが,そもそも濡らさない,濡れたらすぐに拭き取るなどして対策が一番効果的かと思います。上記に記載した方法もありますが,応急処置程度と捉えていただけると幸いです。
コメント